fc2ブログ

DUO3.0を極める ?DUOLISTの挑戦?

英単語・熟語帳DUO3.0の勉強法やさまざまなネタを紹介するDUOLISTのブログ DUO3.0を極めましょう 

【DUO3.0】第42章 ボブ、クライマックス前夜

さて、DUO3.0の物語も残すところわずかとなりました
この物語の主人公 ボブ
彼について クライマックスを前にこれまでを振り返る
そういう 総集編的なセクションです


例文507 彼は友達作りが苦手で、いつも一人ぼっちでいる



思い返すと・・・
ボブは「それには反対だ!」といって 会話に割り込んだら、無視された上、順番を飛ばされました

他にも 大規模リストラで 即クビになったりしましたね


しかし ボブには彼女ジェニファーがいます
しかし そのジェニファーにも 冷たくされましたが・・・・・

例文508 自分が受け入れられる場所を見つけられず、彼は極度の不安と孤独に陥っていた
例文509 新しい環境に順応するのはかなり大変なことだと分かった


思い返すと・・・・
ボブはニックのせいでリストラされた後 美術館か何かに就職しました
しかし 職場の女性についちょっかいを出して キレられたり肖像画を上下逆さまにかけるというどうしようもないミスを犯しました
再び 無職に逆戻りする日が近いのでは?・・・・と心配させてくれます


例文510 ああいう洗練された人たちの中で、自分は全く場違いな気がした


つい前回のことです 他人のフォーマルな結婚記念パーティーに 変装して現れ、即見破られた上、着ていたトレーナーが前後逆になっていた
という もうどうしようもない ボブの痛々しさがにじみ出ている例文ですね



さて ここからはボブについての新しい情報が分かります

例文512 ボブは昆虫の観察に楽しみをかんじている


 好きな人は好きですよね・・・昆虫
僕は あんまり好きではありません
小学生の頃は 自由研究でカブトムシの標本作ったりとか
ムシキングで覇権争い(=ジャンケン)をしたりとかしましたが・・・・
 最近 めっきり見る機会がなくなりました

 まぁ 蝶の標本とかなら綺麗ですが 毛虫とかをまじまじと観察する気にはなれませんねぇ

例文515 彼の姪は年の割には社交的で大人だ。20代といっても通用する


今度は姪ですか・・・・
甥は謙虚で思いやりのある人物だと紹介されてます
それに対して おじのボブときたら・・・頭は中学生のまま 女の子とは恥ずかしくてうまく話ができない上 怠け者で イージーミスばかり連発するアホです


最後に なかなか気になる例文が入ります

例文516 「じゃあね。家族のみんなによろしくね」
「ああ。またね。」


家族によろしく?
まさか・・・・ボブ 以前女性(ジェニファー?)の両親に一目で気に入られたりしましたが 進展があったのでしょうか?

そして 物語はクライマックスに突入します
スポンサーサイト



【DUO3.0】第41章 ま た か 

例文492 かなりの数の人々が、その夫婦の結婚記念のお祝いに招待されている
例文495 招かれた人は皆、彼女のもてなしに心を打たれた


結婚記念のパーチーが開かれているようですね
華やかな装飾に美しく着飾った人々が高級な食事を楽しんでいるのか
それともアットホームな雰囲気で ワイワイと楽しんでいるのか

いずれにせよ
新婦さんは すばらしいもてなしをしたようですが
服のセンスはイマイチだったようで

例文494 けばけばしい奇妙な服を着ていた彼女は人ごみの中でもひときわ目立った
例文496 彼女のよれよれの服は、その場にはふさわしくなかった


まぁ 彼女=新婦さんだと決まったわけではなく 解釈に幅はありますが

とにもかくにも それなりにフォーマルなパーティーだったようで・・・
まさか ハロウィーンと勘違いして変装してるヤツなんていないでしょう
・・・・・・・・・・・ん?

例文505 ボブは変装していたけれども、一目で彼だと分かった


ボブなら仕方ない

変装する目的もイマイチ不明確ですが
一目でバレるのが 実にボブらしいですね

 まぁ 初登場時すでに気が狂っていた男ですから
ボブの言動に理由を求めたら負けなのかもしれませんね!





・・・・・・ん?

例文506 「何をクスクス笑っているんだ?」
「ボブ、トレーナーが後ろ前よ」
「あっ!」


ま た か
思い返してみてください
ボブの哀しき 単純なミスを・・・・・
まずはあわてて手袋を裏返しにはめて、その後仕事で肖像画を上下逆さまに壁にかけるというミスをおかし

またしても、物事を逆にして間違えるクセが発動しました

 どうしようもないボブです 

例文499 彼女がほのめかすことを彼はほとんど理解できなかった
例文500 女の子の前でからかわれて、ボブは恥ずかしかった


鈍感なようですね
何事かをほのめかされて それを理解しえないにぶ?い男のようです
まぁ 僕も人のこと言えませんがね!

 結果 気の利いた返事が返せるわけもなく・・・

例文501 彼の曖昧な返事はなおさら彼女をイライラさせた
例文502 ボブはとても臆病で女の子とおしゃべりすると赤面してしまう


それにしてもこの男
女性をイライラさせる達人のようですね!
「ぎゃあぎゃあ言うのはやめて。本当にイライラするわ」と言われたのはセクション31でのことです
その前にも女性と2人で散歩中 空腹と疲労で気絶したりとか色々しましたね
 

ボブさすがに 落ち込んできたのか弱気になります

例文504「どうしたの、ボブ?そんなに暗い顔して」
「ほっといてくれよ。君には関係ないことだ」


気持ちは分からないでもないが・・・
ここ他人の結婚記念パーティーですからね
場違いな変装で現れた上、トレーナーを逆に着ており
さらには 女の子をイライラさせ、勝手に落ち込むなんて
明らかに 浮いてます




そうそう このセクションには
ニックも少しだけ出てきます

例文503 ニックは地方出身者なら誰であろうと見下している


本格的に嫌われ役ですね
なんか腹たってきました
早く 大失敗しないかなぁ?

【DUO3.0】第40章 間違える方が難しくないか?

前半は文化史シリーズです
長い歴史の中でその時々に特徴ある文化が栄えたんですね

例文477 その展覧会に行くと古代文明に対する深い知識を得られる


美術館か博物館かで 「幻の古代文明展?クレオパトラの謎に迫る?」的な企画展が行われているようです
 なんと そこに再就職したばかりのボブがいるでは ありませんか!
どんな仕事をしているかというと・・・・

例文479 ボブは装飾された額縁にその肖像画を収めたけれど、上下逆さまだった


実にボブらしい・・・・・って、待てよ
抽象画かなんかかと思ったら ボブが逆さまにかけたのは肖像画じゃないですか!!
肖像画は・・・人間がこっちむいてる絵です
いまさら説明するのも変な話ですが・・・
どうやったら人間の上下を見間違えるんでしょうか?



ボブのせいで 歴史上重要な人物が
逆さ吊りにされたことになります
幼稚園生でも こんなミスはしませんでしょうに・・・
もう はやくまたクビになればいいと思います





このブログを最初から読んでくださった方や しっかりDUOを勉強してきたDUOLISTの方は この例文を見てはっとしませんか?

 そう、ボブは以前も似たようなミスをしました
セクション17でのことです

例文189 慌てていたから、手袋を間違えて裏返しにはめてしまった。


もしかして この男・・・・
物事を逆にして間違えるクセがあるのでは ないでしょうか?

セクション17から伏線はってたDUO・・・
まだまだ僕の気づいていない真実が 隠れていそうです!
これぞDUOクオリティ







深くはふれませんが
このセクションの真ん中で 男が魔女に虫に変えられるという よく考えたらDUOで一番恐ろしい事件があり
 
最後の方の例文は 国境をめざし道なき道をゆく亡命者?の話が展開されます

例文489 その険しい小道にそって彼らは前進した。それは国境へたどり着く唯一の方法だった。
例文490 洞窟から猿が現れると、彼らはびっくりして逃げていった


国境へたどり着く「唯一の」道から逃げ出したってことは
この人たちは 猿のせいで国境にたどり着けなかったって解釈でいいんですよね?


仮に亡命をしようとしていたなら ただならぬ覚悟があったはずです
別れを告げたはずがもどってきた彼らに 亡命失敗の理由を尋ねた人がいたのでしょう
彼らはこう言い訳しました

例文491 「信じてくれないかもしれないけど、宇宙人をみたの。で、消えちゃったのよ!」
「冗談はよせよ」


個人的には 宇宙人というより 暗い洞窟から猿がでてきたのだから地底人とか もしその辺りが寒冷地ならビッグフットとか言うべきだと思います

ま・・どうでもいいですが

【DUO3.0】第38・39章 殺人・ホラー・悲劇

例文457 警察はその残忍な殺人事件の犯人の手がかりを捜している


DUOワールドではよくあることなのでしょうね
全体的に明るい出来事よりも 暗い出来事の方が圧倒的に多いです、ホントに
だから 例文の暗記もできて いいんですがね

例文458 その男は頭がおかしいに違いない。善悪の区別がつけられないんだ
例文459 凶器にのこされた指紋は容疑者のものと一致する


犯人は明かですが 責任能力に疑問があるみたいですね
なかなか大変でしょうね 被害者遺族の気持ちとか考えると有罪にしたいところですが
そうそう簡単に有罪判決はだせません

例文462 男は情状酌量を求めたが、犯した罪に対して20年の懲役刑が言い渡された
例文461 陪審員による有罪判決が大論争の引き金となった


まぁ 現在でも死刑の是非とか 裁判員制度の是非とかいろいろ議論はあります
法律・司法とは まだまだ完全体ではなく これからも変遷を続けるのかもしれませんね

陪審員ということは 日本での話ではありませんが





で、こっから怖い話に入ります

例文466 通路の向こうから誰かが私をじっと見つめているのに気づいたので、振り返った。しかし誰の姿も見えなかった。


視線を感じて振り返るが誰もいない ホラーではよくあるパターンですね
恐怖の第一段階ですね ここで雰囲気を盛り上げて

例文467 何者かに腕をつかまれ、彼女は怖くて悲鳴をあげた


ギャァァァァ
という 恐怖に引きずりこむわけです
これ ホラー映画を観た後の真夜中CDできいたらそれなりに怖かったりします

 まぁ 言い換えると怖くないです


しかしこの後

例文468 彼女の無事を知らされて、彼は安堵のため息をついた
例文469 銃弾が彼の胸を貫通し、彼は危篤状態に陥った


!!?
わけが分かりません
まぁホラーシリーズなんで よくあることでしょう


以下、悲劇シリーズ

例文471 デリカッセンから火災が発生し、灰の山を残して全焼した
例文472 花火の貯蔵庫が突然爆発し、激しい火災を鎮めるまでに2日間を要した
例文473 30階建てのビルで爆弾が爆発し、50人以上が重傷を負った
例文474 アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海に沈没した
例文475 無謀な男たちが南極探検中に凍死した


例文考えた人はストレス溜まってたんでしょうか?
これまでに 一体何人死んだんでしょうかね?
そのうち総死者数でも数えてみましょうかね?

【DUO3.0】第33?34章 ある男の凋落

政界という物は いつの時代も陰謀や利権絡みの黒い噂がたえないものですが 
今回の2セクションでは 大きな事件がおこり「ある男」の人生が狂っていきます
なにかと 人の人生をメチャクチャにするのが好きな英単語・熟語帳ですね


例文395 その男はかつて保守政党に対して支配的権力を及ぼしていたが、今ではその力は弱まっている


現在は 力は弱まっているらしいですが 1度握った権力の味は忘れられないのでしょう
 案の上 何か企みだします


例文398 役人たちは何らかの見返りを期待して官僚たちを料亭、すなわち、高級な日本料理店で接待した


さっそく 接待が始まってます・・・
しかし 単なる役人の独走ではないようです

例文397 背後で糸を引いている人間がいると警察は言っている


流れ的に 「その男」以外とは考えにくいです
・・・早くも 警察に嗅ぎつけられています

 男は おそらく慌てました
 自分にはかつてほどの権力はない 事実を潰すほどの力はないでしょう
 それに かつて好き勝手やった頃に 恨みも買ったと思われます
 まず 自分の秘密を知る人物を疑います・・・・秘書です

例文399 彼の秘書は機密情報は一切漏らしていないと明言した
例文400 クビになるのが怖いから、雇用主にあえて逆らおうとする人は誰一人としていない


秘書は クビになるのが怖いから機密はもらしてはいないようです
・・・では 一体 どこから?
しかし そんなことを考える間もなく 彼は追い詰められました

例文401 彼は自分の尊厳を守るため将来有望な経歴を犠牲にした
 例文402 自分の運命に甘んじるくらいなら 自殺した方がましだ


このまま 逮捕され 犯罪者として報道され 自分の尊厳が犯されるくらいなら
いっそのこと 死を・・・

彼は極限まで 追い詰められました

例文403 毒物を飲んで自殺しようとした直前に彼は思いとどまった


死への恐怖か あるいは希望を見出したのか・・・


ここで新たな事実
彼にとって幸運なことに 彼に関する黒い噂は 何かは分かりませんが真実ではないようです

例文404 その曖昧な噂は真実でないと分かった。だがそれでも、多少の疑いはまだ残る


まだ 終わってはいないようですね
 ここで 解釈に幅のある英文が挿入されます

例文405 ある政府高官が企業から賄賂を受け取った容疑をかけられている。しかし、逮捕するには証拠が不十分だ
例文406 プロジェクトの責任者であったジェイソンが、汚職に手を染めた理由で解雇された


これまででてきた「男」がジェイソンであるとも考えられますが
 「男」は今はあくまで背後で糸を引く存在で プロジェクトの責任者なんて華々しい仕事はしていないだろうと踏んで 僕は別人と捉えています


 そして 一度はうやむやになり 助かったかに思われた「男」のことが
ジェイソンからばれていってしまいます 

例文408 関連書類の山を調べていくうちに、彼らは真実をつかんだ
例文409 彼らが数十年にわたって違法取引を隠蔽していたことが、公判中に明らかになった


何十年にもわたって違法取引をしていたようですね
バレてしまっては もうどうしようもありません

 マスコミが彼らを 料理してくれます

例文417 ある大衆紙に彼は麻薬常用者だと暴露され、彼の評判はほとんど地に堕ちた


おしまいですね


この2セクションにわたって 一つの長い陰謀の物語が展開されました
ボブの物語以外にも DUOワールドは広がっています
短い例文の節々から 想像(むしろ妄想?)を広げてみるとおもしろいですよ



 | HOME |  古い日記に行く »

 

はじめに

このサイトについて

DUO3.0を極める

当サイトのメインです

概説・勉強法
各章レビュー

かぴばら日記423

管理人が綴っている日記です
お気楽にどうぞ
かぴばら日記423

企画まとめ

その他企画の過去ログです

単発企画まとめ

最新記事

ランキング

大学受験か英会話ランキングに飛びます飛びます

FC2カウンター

広告


最新コメント

メールフォーム

質問やご感想・ご指摘・「俺もDUOやってるぜ」等ありましたら こちらからもどうぞ できる限り返信します

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん

キーワードアドバイス
ツールプラス

アクセスアップ by SEO対策

URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録